Systems Integrator
株式会社JR東日本情報システム様の Designsourcing Service パートナーとして、多数のデザインプロジェクトを支援しました。
スマートフォンやタブレットアプリ、ウェブシステム、デジタルサイネージといった様々なデジタルプロダクトのUX/UIデザインをおこない、また対象ユーザーや業務範囲においても、コンシューマ向けから社内向けの業務システムまで幅広いプロジェクトを対応しています。
UX/UIデザインに加えて、外部販売向けプロダクトのサービスロゴやアプリケーションアイコン、商業施設に実証実験のため設置されたデジタルサイネージの案内キャラクターデザインやアニメーション設計といったグラフィックデザインもおこなっています。
また、PoCプロジェクトでは、プロトタイプアプリの実装も支援しています。
自動追従、自律移動が可能なパーソナルロボット「temi」に実装する案内システムのPoC開発では、エントランスでの受付から会議室までの案内を非接触で行うためのUXを設計し、実際に来客が操作する画面UIをデザインし、またプロトタイプの実装もおこないました。
地磁気を用いた屋内位置情報サービスを活用し、フリーアドレスフロアで誰がどのスペースを使用しているのかを検索するアプリのPoC開発では、株式会社JR東日本情報システム様のデザイナー、エンジニアと共にデザインシンキングワークショップをファシリテートもおこないました。ペルソナ、ユーザーシナリオをについてもディスカッションを重ね、最終的なデザインとプロトタイプ開発までおこないました。
既存システムのUIデザインリニューアルプロジェクトでは、既存画面を解析・整理とUX/UIデザインのリデザインに加え、デザインシステムの構築もおこなっています。
他にもデザイン制作のみではなく、デザインセンターの設立、社内向けインナーブランディング、デザインに関連する社内研修の実施まで、幅広く株式会社JR東日本情報システム様社内のデザインプロジェクトの支援をおこなっています。
弊社のサービス概要はこちら
Service